先日、認知症のセミナーに参加して参りまして、
自然派のお医者様から色々学んで参りました。
その先生は認知症の原因の1つとして「歯周病」を挙げていまして、
歯科衛生士さんからのお話もありました。
歯の磨き方やフッ素についての認識が
「以前良いと言われていた事が最近はそうではない。」
という説があるというお話もありました。
これは最近特に感じていた事なのですが、
”医学や巷で体に良いと言われているもの”
”以前は「体に良い」と言われていたもの”
でも
何年かしたら「実は体に良くなかった」なんてお話もよく聞きますので、
その時、その時で自分が何を信じ、選択するのか?
という事が大切になってきているな~と思います。
「人から言われたから~」
「あの先生がいいって言ったから。」
という指針で決めるのではなく、
人の意見は参考程度にし、最終的には
「自分はコレを選択する」と自分で決めて
自分の選択に責任を取る考えでいると
後悔はないと私は思います。