ペパーミントおしぼりの作り方講座(笑)

 

わたくし、夏にお客様がいらした時にペパーミントおしぼりを作ってお出しする事もよくあるのですよ^^

暑い夏、汗ドロドロでお越し頂いたお客様に冷え冷えの、
そして、ほのかにペパーミントの香りがするおしぼりをお出しする。

なんて気が利いているのでしょう〜(笑)

お仕事帰りの旦那さまにもお出ししたら、惚れなおされる事、まちがいなし!(笑)

 

でも、自分がそうしてもらったら、嬉しいですよねぇ〜^^
ペパーミントおしぼり、作り方は”ものぐさエリカ”のやり方ですから、チョー簡単ですよ!(笑)

 

【ペパーミントおしぼり】

☆材料☆

・おしぼり用のタオル
・お水
・ペパーミント
・ステンレスorガラス製のボウル

 

☆作り方☆

1.ボウルにお水を少し入れ、その中にペパーミントオイルを垂らす。

2.1のボウルにお水を注ぐと少し撹拌されるので、お水を足す。

3.2のボウルにタオルを浸け、適度に絞って、おしぼり型に整形する。

4.サランラップやビニール袋などに3を入れ、冷蔵庫、もしくは、冷凍庫で冷やすだけ♪^^☆

 

::::::::

 

簡単ですよね?そして、ペパーミントの香りがついた冷え冷えのおしぼり、と〜っても気持ちが良いですよ〜☆
これからの季節でもお鍋とか温かい物を頂いたり、お風呂でじっくり温まった後などはお勧めです☆
よろしければ、ご参考になさって下さいませね♪